コロナ禍一時帰国2021年秋コロナ禍一時帰国2021年秋 〜必要手続き編〜 フライトや自粛期間の様子についてはフライト編を読んでください!フライト編2021年の一時帰国について、諸手続きに関してはこちらの記事にまとめました。あくまで2021年10月時点の情報ですので、最新の情報は外務省や日本大使館HPなどでご確認く... 2021.11.20 2022.10.20コロナ禍一時帰国2021年秋一時帰国
コロナ禍一時帰国2021年秋コロナ禍一時帰国2021年秋 〜フライト編〜 2021年10月後半から11月初旬にかけて、1歳半の娘とオーストリア国籍の旦那と一緒に日本に一時帰国しました!ちなみに著者は当時妊娠7ヶ月でした。安定期ではありますが娘を長時間抱っこすることは難しい状態でしたので、旦那に着いてきてもらうこと... 2021.11.20 2022.10.20コロナ禍一時帰国2021年秋一時帰国
オーストリアお出かけ情報1歳半の娘とのKärnten旅行記② 〜寒すぎるWeißensee〜 Kärnten弾丸旅行、2、3日目の記事です。2日目 Weißensee2日目はWeißenseeという湖に行きました!ドイツにもWeißenseeという地名の湖?池?があるようですね。Kärnten のWeißenseeには色々なビーチが... 2021.10.05 2021.12.30オーストリアお出かけ情報オーストリア生活情報
オーストリアお出かけ情報1歳半の娘とのKärnten旅行記① 〜雨女が本気出した数年ぶりのハイキング〜 ブログの投稿がかなり久しぶりになってしまいました…色々とあったのですがその出来事はぼちぼちと書いていきたいと思います!!Kärntenに弾丸旅行!今回は9月上旬に訪れたKärntenの旅行記です。旅行と言ってもスケジュールは、金曜日の夕方(... 2021.09.25 2021.12.30オーストリアお出かけ情報オーストリア生活情報出産・育児
仕事・キャリアオーストリアで働いてみておどろいたこと こちらで社会人になって5ヶ月が経とうとしています…(短っ)やはり労働関係のエントリーには(だけ)需要があるようなので、今回は、オーストリアで働いてみて感じる、オーストリアと日本の違いについて記事を書いてみます!朝が早いこっちの人は本当に朝型... 2021.05.22 2021.12.24仕事・キャリア
一時帰国ファイザーワクチン1回目を受けてきた話、と所感 先日、コロナワクチン(ファイザー、一回目)を受けてきました。最寄りの駅(Kaisermühlen、U1)につくと東京並みに目印の看板、矢印なんかがあり、動画の通り階段には一弾おきに印字が!!優しさ設計。迷うことがないですね。会場内の様子(V... 2021.05.14 2021.05.16一時帰国
出産・育児オーストリアで買えるスパウトマグ! 6種レビュー 哺乳瓶を卒業したあと、何を使う?哺乳瓶を卒業したいけど、コップではまだ飲めない。スパウトマグはたくさん種類がある!!どれを買えばいいのかわからない…わたしの場合はだいたい生後10ヶ月くらいからでしょうか…このような悩みを持つようになりました... 2021.05.09 2023.07.08出産・育児
オーストリア生活情報オーストリアで夫婦の共同口座を開設する 国際夫婦のお金の管理国際結婚であるかどうかに関わらず、夫婦間でお金の管理をどうするか、というのは誰もが一度は考えたことのあるテーマではないでしょうか。旦那さんと奥さんで別々の銀行口座を持ち管理しているという方もいらっしゃると思いますが、うち... 2021.05.01 2023.02.03オーストリア生活情報日本のお金
ドイツ語学習オンライン会議で使えるドイツ語表現 社会的状況もあり、会議や懇親会、面接などがオンラインで行われることが増えてきましたね。オンライン会議、死ぬほど苦手です(聞き専ならOK)。そこで、オンライン会議(das Online-Meeting)で使うドイツ語表現をまとめてみました。ち... 2021.04.11ドイツ語学習仕事・キャリア
仕事・キャリアオーストリア(ウィーン)でアラサーが就職するまでの話【おすすめの転職エージェント】 オーストリア人と結婚し、オーストリアに住むことになったのはいいものの、ドイツ語ネイティブでもない私が、コロナ禍で不景気な中、現地で就職できるのだろうか…。ちなみに旦那もしばらく休職中で、仕事探しには苦労していたようでした。オーストリア人にも... 2021.03.31 2024.07.12仕事・キャリア