オーストリア生活情報最近のAmazon購入品【娘1歳半〜2歳・お家時間を楽しく過ごす】2022年3月 こんにちは!Amazon、新型コロナの流行という社会背景もあって利用する機会が増えているのではないかと思います。私もアマゾンドイツ(オーストリアはアマゾンドイツのテリトリーです)にはかなりお世話になっているのですが、日本語のレビューなんて少... 2022.04.03 2022.10.25オーストリア生活情報
オーストリア生活情報後陣痛なめてた…オーストリア、コロナ禍の2回目の出産体験談 2022年2月に第二子を出産しましたかなり遅くなってしまいましたが出産レポートを書きました。一人目もオーストリアで出産しましたが違う産院です。今回は近さを重視して地元の病院で出産しました。39w5d 前駆陣痛お腹が邪魔、便秘、頻尿、妊娠後期... 2022.03.20オーストリア生活情報出産・育児
出産・育児こどもちゃれんじ海外受講のデメリット・メリット・他サービスとは何が違う?【オーストリア】 気になってはいたものの、両親にいちいち転送してもらうのは大変だなぁと思っていた、こどもちゃれんじ。日本に一時帰国したときに相談しようと思っていたら、何とあるじゃないですか、海外受講サービスが!海外で子育てをしている方、こどもちゃれんじの受講... 2022.01.26 2022.08.30出産・育児
コロナ禍一時帰国2021年秋海外在住者が日本で一時帰国したら買うべきもの【食料品以外厳選】【オーストリア在住】 せっかくの日本一時帰国、買い忘れがないようにしたいものです。食料品に関しては書いているとキリがありませんので、今回はよりすぐりの品をご紹介します!それでは早速いってみましょう!※2023年の一時帰国を踏まえて追記しました。アンパンマン等、キ... 2022.01.02 2023.08.27コロナ禍一時帰国2021年秋一時帰国
コロナ禍一時帰国2021年秋2021年秋1歳半の娘との一時帰国、やってよかったこと、反省点 2021年秋の一時帰国(ホテル隔離なし)を踏まえ、次回に生かせるよう振り返ってみます。一時帰国フライト編体験談はこちら⏬やってよかったことお菓子を持っていったお菓子は一番効果的でした。機内食も少なめだったので大人用の間食ももっとあってもよか... 2021.12.27 2022.10.20コロナ禍一時帰国2021年秋一時帰国
オーストリア生活情報オーストリア人に喜ばれる日本のお土産 日本に一時帰国し、また帰っていくときに忘れてはならないのが手土産。やはりお菓子が定番ですよね。でもどれを買っていこうか…悩みませんか?私のオススメをご紹介します!!1. マールブランシュ 茶の菓使用するお濃茶は「茶の菓」のためのオリジナルで... 2021.12.21 2022.10.24オーストリア生活情報コロナ禍一時帰国2021年秋一時帰国
オーストリア生活情報ウインナーコーヒーってウィーン発?ウィーンのコーヒーの種類を解説 ウィーンと言えば、コーヒー!!実は色々な種類があるんです。今回は、ウィーンのコーヒーについてご紹介します。動画へのリンクオットーさんのご友人でバリスタであるシュテファンさんに協力してもらい、動画でも内容を紹介しています。ぜひご覧ください。M... 2021.12.14 2023.02.03オーストリア生活情報食
オーストリア生活情報最近SHEINにハマっているという話。 ロックダウン中、みなさんはどのようにストレス解消してますか???こんにちは、オーストリアでは11月22日から全国民対象にロックダウンがスタートしてしまいました。学校と保育園が開いているのが不幸中の幸いです。ワクチンの義務化も2022年2月か... 2021.12.10 2023.02.03オーストリア生活情報
コロナ禍一時帰国2021年秋コロナ禍一時帰国2021年秋 〜必要手続き編〜 フライトや自粛期間の様子についてはフライト編を読んでください!フライト編2021年の一時帰国について、諸手続きに関してはこちらの記事にまとめました。あくまで2021年10月時点の情報ですので、最新の情報は外務省や日本大使館HPなどでご確認く... 2021.11.20 2022.10.20コロナ禍一時帰国2021年秋一時帰国
コロナ禍一時帰国2021年秋コロナ禍一時帰国2021年秋 〜フライト編〜 2021年10月後半から11月初旬にかけて、1歳半の娘とオーストリア国籍の旦那と一緒に日本に一時帰国しました!ちなみに著者は当時妊娠7ヶ月でした。安定期ではありますが娘を長時間抱っこすることは難しい状態でしたので、旦那に着いてきてもらうこと... 2021.11.20 2022.10.20コロナ禍一時帰国2021年秋一時帰国