mushoko

スポンサーリンク
日本の電話番号

【HISモバイル】海外でも実際にSMS認証できるか検証。

こちらの記事で紹介している通り、わたしは現在HISモバイルを使っています。ということで実際にオーストリアでSMS認証ができたのか!?使い心地についてレビューします。日本用とオーストリア用の2台体制にしましたまずはわたしのスマホ環境からなので...
海外で日本のテレビを見る

海外で日本のテレビを見る4つの方法|わたしのおすすめはこれ。

海外でも日本のテレビが見たい!海外在住の皆さま!日本のテレビが恋しくなることないですか?日本のバラエティ番組、お昼のワイドショー、現地に似たようなものもあったりしますが、やっぱり母国語じゃないと心から楽しめないですよね。いやでも海外で日本の...
一時帰国

2歳半、0歳の子連れ飛行機持って行って良かった!!11選

2022年秋にオーストリアから日本へ一時帰国しました。フライトはパリ経由。行きはパリまで2時間、大阪まで12時間。帰りはまさかの北極経由だったのでパリまで14時間、ウィーンまで2時間という長旅でした。行きのパリ乗り継ぎのパリ滞在時間が17時...
一時帰国

失効した免許証の再交付 京都府で必要だったもの

一時帰国したらどうしてもやりたかったことこんにちは、むしょこです。2022年の夏から日本入国時の規制が少し緩和され、3回ワクチンを接種している場合オーストリアからの入国者は隔離期間がなくなりました。このチャンスを利用して、わたしにはどうして...
オーストリア生活情報

海外在住主婦でもできる!副業・在宅ワーク4選

お子さんがいる家庭では、フルタイムの仕事は難しいですよね。オーストリアの公立の幼稚園は午前まで。午後からは有料になります。小学校も日本よりも超〜みじかいです。てなわけでみんなどうやって仕事と子育て両立してんのっ!って疑問になります。ぶっちゃ...
日本のお金

海外移住のとき、銀行口座そのままでいいの?問題について解説

海外移住を考えている方、これから海外で生活してみたいと考えている方が困ること。それは、日本の銀行口座をどうするか!!日本での住所がない場合(=非居住者)となる場合、マイナンバーはなくなるので、銀行口座との紐付けができないという問題もあります...
海外で日本のテレビを見る

セカイVPNの評判・口コミ【実際に使ってみた感想】

最近は「スパイファミリー」にすっかりハマっており、アマゾンプライムビデオとVPNサービスに大変お世話になっているむしょこです。私は今後も海外に長く住むことになりそうなので、長期契約でお得になるNordVPNを愛用していますが、海外の会社のサ...
海外で日本のテレビを見る

ヤフー知恵袋が見られない!海外からでも閲覧しよう!

ヤフー知恵袋(Yahoo!知恵袋)って便利ですよね。取扱説明書やWebページでは見つけられないような情報、まさにかゆいところに手が届く!メディアですよね。しかし、海外からアクセスしようとしたらこんな画面が出てきて、困った経験がある方もいらっ...
海外で日本のテレビを見る

NordVPNの料金・プランは?

VPNを利用すると海外からでも日本のテレビ番組が見られるようになります!その中でもむしょこが一押ししているのが【NordVPN】NordVPNについての記事は他にも書いておりますが、今回の記事では「料金プラン」に注目してみたいと思います。N...
海外で日本のテレビを見る

GlocalVPNの評判って?実際に使ってみたレビュー!

GlocalVPN(グローカルVPN)とは、VPNサービスの1つで、動画視聴に特化したVPNです。まだ始まって間もないサービスのため、口コミや評判が集まっていないようですが、気になっている方も多いのではないでしょうか。Twitter上の評判...
スポンサーリンク