むしょこのドイツ語遍歴

ドイツ語学習
この記事には広告リンクが含まれます。
この記事には広告リンクが含まれます。

むしょこドイツ語学習の経緯

ドイツ語を始めたのは、2017年の夏頃です。
最初は独学のみでしたが、平日一回都内のドイツ語スクールに通い始めました。
この頃から旦那との週1のスカイプがほぼドイツ語のみで行われるようになりました。

さらに、2018年の夏頃から土曜にゲーテに通うようになりました。

検定はちょこちょこ受けて、こんな感じ。

A2 2018.3
B1 筆記 2018.6 口頭 2018.9
B2 2018.11 口頭 2019.2
C1 2020.7(渡欧後)

スピーキングは怖すぎてB1、B2とも一回目は受けてません。

テスト前にはカフェトークのレッスンを単発で受けることもありました。

語学全般

英語に関しては、小学生の頃から近所の英語塾に通わせてもらっており、中学からはモリモリ勉強して、大学受験時代には一番の得意科目になっておりました。

大学時代には一番簡単だという理由でスペイン語を学びましたが、今覚えているのはHola! Que tal?Muy bien.だけです。(元気?とてもいいよ!)

外国語に関しては勉強していて楽しいし、興味もあります。時間があれば中国語とか勉強してみたいな。(その前にドイツ語を英語をどうにかしないと…)

ドイツ語を始めたきっかけ

ドイツ語を始めたのは、オーストリア人である旦那と付き合い始めて、しばらく経過した頃。
はじめは英語でコミュニケーションを取っていました。

当時東京の某大手企業で社会人をしていた私。
海外で働くという経験をしてみたいという気持ちは常にありましたが、社内で海外勤務をさせてもらえるのは年に1人で、かなり競争率が高く、私には到底無理でした。

さらに、旦那(当時の婚約者)がドイツのミュンヘンで働いていており、このときすでに遠距離の関係にも限界を感じていました。

以上の理由が重なり、ドイツの彼のもとに行こうと思い立ちました。

そのためにはドイツ語を勉強しないといけない。

もちろん英語を極めた人であれば、ドイツで暮らすには不自由はないと思います。
しかし、日本にいるうちにドイツ語をB2まで勉強していたことは非常にプラスだったと思います。
ドイツで働くにあたりB2というのが語学力の要件として求められることが多いです。

今のドイツ語レベル

今のドイツ語力ですが、C1に見合っていないと正直思います。
未だに勉強中ですし、日常会話でも文法はやたら間違えるわ、単語は出てこないわ、しっちゃかめっちゃかです。

語学力の向上には継続が第一だということはわかっているのですが、小さい子どもがいるなどで独学せざるを得ない場合、モチベーションの維持が一番の課題になってきますよね。
私も今そんな感じで、どうやってやる気を継続させるか、育児しながら勉強、どこまでやれるか、チャレンジ中です。

ブログを書くことで、自分も勉強していきたいなと思っています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました