オーストリア保育園事情 慣らし保育終了後の状況

出産・育児
この記事には広告リンクが含まれます。
この記事には広告リンクが含まれます。

生後11ヶ月の娘の二週間慣らし保育は以下の記事をご参照ください!

母、仕事開始!の3週間目

慣らし保育2週間を終え、3週目は契約通り、週に3回、保育園でお世話になるのですが、本来よりも早めに迎えに言ってもらえるように、義父にお願いしました。

つまり、本来であれば8時から16時30分ごろまで預ける予定ですが、流石にそれはまだ長いので、午後すぐに義父が迎えに行き、その後私が帰宅するという流れです。

どうやら、月曜、火曜は保育園でお昼寝することもなく、11時、12時にお迎えされたようです。これは、2週間目の最後で経験した13時までよりも滞在時間が短くなっているということです…。義父と保育園のスタッフさんににすべておまかせしているので何も口出しできませんが勝手に

慣らし保育、このままでは一生終わらないのでは…。

って焦ってました。

義父が全てやってくれるのは大変ありがたいのですが、やはりただで、というわけには行かない気がして、義父の分も何か食事を用意しておくようにしているのですが、勤務後に料理するのがやはり負担で…

しかしなんと金曜日は保育園で1時間半もお昼寝してくれました。これは快挙。

しかも先生によるとベットに寝かせておしゃぶりをあげたらすっと寝たんだそうです。

そんな風に寝てくれることは家では経験したことないです…さすが保育園。

ちなみに心配していた旦那が娘を保育園に連れていくことについては、今週はなんとかこなしてくれました!予定と違ったのは8時ではなく9時とかそれより遅い時間になってしまったことですが、まぁ、早起きが苦手な旦那のことなので想定内です。

さて、来週はどのくらい保育園に滞在できるんだろうか…。

4週目

この週、なんと娘がDrei-tage-fieber(突発性発疹)になってしまいました!

月曜日の朝、とても機嫌が悪いな〜と思っていたら、発熱しており、火曜日以降は保育園はお休み。義父に面倒を見てもらい、私もできるだけ早く帰宅させてもらいました。

金曜の朝に発疹が出て、慌てて病院につれていきましたが、突発性発疹の典型的な症状で、その後熱も下がり、元気になりました。週末はわたしと旦那も体調を崩し、バレンタインも重なったのですが、ぼろぼろな一週間でした…。

5週目。なれてきた娘。

この週から娘が保育園ですんなり眠るようになりました。

どうやら、おしゃぶりが割と効果的なようで、金曜日に迎えに行くとおしゃぶりをくわえて寝ていました。

食べる量がまだ少なく少し心配ですが、これでようやく慣らし保育終了と言えるところまで来ました。

まとめ

開始から5週間で、ようやく慣らし保育を終了することができました。そのうち1週間は病欠しているので、やはり1ヶ月は見積もっておかねばならなかったということですね。。

料金としては最初の二週間以降フルでお支払いしているのですが…

相変わらず義父・義母に助けられました。義父は未だに早めに娘を迎えに行ってくれます。二人の間にはかなり深い信頼関係が気づかれているように見受けられます。それは母と娘の絆よりも深いような…。

こんな情けない母ですが今の所なんとかやっていけています。これからもがんばります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました