オーストリアで娘を保育園に!?慣らし保育の経験談【後編】

出産・育児
この記事には広告リンクが含まれます。
この記事には広告リンクが含まれます。

慣らし保育6日目

週末をまたいで、二週目に突入しました。本日から3時間コースです。

今朝は旦那が娘のお世話(オムツ替え、朝食、着替え)をやってくれましたが、そのためにもちろん15分遅刻…。旦那は朝超弱い&時間にルーズなので、ちょっといらいらしてしまいました。

3時間後迎えに行くと、階段からでも聞こえる娘の泣き声。

中に入ると、保育士さんに抱っこひもで抱っこされながらギャン泣き中の娘の姿がありました。

「眠いのでしょうね。あと、お水も飲んでくれませんでした。。。」

と困り顔の保育士さん。

娘は私が寝かしつけようとしても寝る前に超機嫌が悪くなってギャン泣きするので、正常運転ではありますが、なれない場所だと思ったように寝られず余計にストレスになったに違いない。

「この子がここで眠れるようになるまでまだ時間がかかると思います。来週はお仕事だと思いますがおじいちゃんに早めに迎えに来てもらえるようにしたほうがいいですね。」

ということで、慣らし保育延長決定。いやいや、もともと2週間というのが到底無理な期間でした。インターネットで調べても一ヶ月とかかかるって書いてありますし。本当、自分の計画性のなさに腹が立ちます。

義父は娘が大好き、娘もおじいちゃん大好きなので、しばらくは迷惑をかけてしまいますが、少なくとも来週は早めに迎えに行ってもらえるようにお願いしました。

慣らし保育7日目

今朝も旦那が娘の世話をしてくれるのかと思いきや、朝食を食べてまたベッドへ。なんじゃそりゃ!!ってなってかなりキレてしまいました。自分としては、来週から働かなければならないのに、旦那が協力してくれない、娘も保育園に慣れてくれないというので、不安もあり、思いつめてしまっているという実感があります。

今日も泣いてしまっているのだろうな、寝れていないだろうな、とソワソワしながら3時間後迎えに行きました。

今日はどうやらお昼寝タイムに差し掛かる前だったようで、普通に保育士さんに抱っこされていました(こちらの保育園では厳密なタイムスケジュールがなく、お昼寝の時間というのも決まっていないのです)。

迎えに行ったときに娘が笑いかけてくれたり、手を差し出したりしてくれると、もう、お母さんでよかったぁぁ〜って気持ちで一杯になります。

慣らし保育8日目

今朝はもう諦めモードで自分で娘の支度を全部済ませました(通常どおり)。

保育士さんのことは好きみたいで、抱っこをせがんでいましたが、今日もお昼寝の前にギャン泣きしているだろうなぁ、と3時間後行ってみると、今日は泣いていませんでした!

でも泣いたあとのような顔でした…。奥の部屋にいたので、もうすぐ寝るところだったのだと思います。

毎日前進したり後退したり。

明日は予防接種の予定があるので、それが終わってから連れてきます〜。

慣らし保育9日目

今日はまずお医者さんに行きMeningokokkenという髄膜炎を起こす菌の予防接種に行ってきました。お医者さんの顔を見たときから何かを察したのか泣いてしまっていました。肩のところにちくっとやられて、ギャン泣き。でも一瞬でした。えらかったね。

その後、10時から12時まで預けました。予防接種のあとは発熱する恐れがあるので、早めに迎えに行きました。今日は保育士さんに抱っこされながら寝てしまったみたいです。ただ、ベッドに置こうとすると起きるので、ずっと抱っこしたまま保育士さんも横にならないといけなかったようで…

プレミアムサービスを受けた娘なのでした。

夕方ごろに少し発熱してしまいました。旦那も仕事だったので不安でしたが、おしっこをかけられながら座薬を投入して、無事回復。その後はいつもどおりキャッキャしてました。

慣らし保育10日目

今日は初めての四時間コース。

お別れするときに少し泣いてしまいましたが、迎えに行ったときはみんなと楽しそうにご飯を食べていました。今日はスープを少し食べさせてもらったみたいです。

月曜から私は職場復帰なのですが、旦那はこの日も朝娘の支度をすることはありませんでした(少し手伝ってはくれますが)。

恐らく、勤務時間を削減する形のほうが、私、娘にとって一番ストレスなく過ごせると思います。それが可能になるまでは義父におんぶにだっこで色々とお願いするしかないなぁとやるせなく思っております。

まとめ

慣らし保育10日間のレポートでした。

生後10ヶ月、2週間では午前いっぱいまで滞在可能になりました。

慣らし保育はこれからも続きます!これまでのように一日一日の日記形式ではなくなると思いますが、娘の様子をレポートしていきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました