臨月に入ったら入院バッグの準備をするもの。
入院バッグの準備については事前に日本の方の出産経験談等を読み、やらなければいけないことリストに入っていました。
オーストリアの病院で出産する場合に持っていくべきものについて以下に記載します。
お産のために必要なもの
母子手帳(Mutter-Kind-Pass)
スリッパ
日本では病院で借りられる場合が多いと思いますが、こちらは通常ありません。自分で持っていきましょう。床は冷たいです。
リラックスできる服
服については、特別必要ではありませんでした。なぜなら、病院の入院着を貸してもらえるから!シャツワンピースみたいになっていて、トイレも授乳も楽だし、洗濯もしてもらえるので、利用しない手はありません。
退院のときに着る服が1セット必要です。私は無印のシャツワンピースを持っていきました。
カメラ、充電器
暇つぶしできるもの
上記に関しては今の御時世スマホさえあればいいのではないでしょうか。ただし一つの機器に頼りすぎると、充電がなくなってしまったときに困ります。カメラは、もし良いカメラをもっているのであれば忘れずに持っていきましょう。あと、充電器も忘れずに。
おやつ
私の場合食べる暇がありませんでしたが、おやつはたくさん買い出しに行きました。マナーシュニッテ、クッキー、ナッツ、お水…。遠足前の買い出しを思い出しました。
これらのおやつは産後お見舞いに来た旦那によってほとんど全て食べられてしまいました。
産後入院期間に必要なもの
スキンケア用品、石鹸、シャンプー等
バスローブ
バスローブって、日本ではあまり使わないですよね。こちらの病院では、院内を入院着でうろちょろするのが恥ずかしいという考えがあるらしく、さっとバスローブを羽織って売店などに出かけるそうです。
てことで新しく購入したのですが、私は病院では使いませんでした。売店にでかけることもなかったし(赤ちゃんを置いていけないため)、同じフロアに水を取りに行ったり、医師のもとに健康チェックを受けるくらいだったので、入院着のままでした。他の人もそうしてたので、大丈夫なんだと思います。
授乳ブラ
(暇つぶしのもの)
(リラックスするためのもの)
産後すごくむくむと聞いていたので、メディキュット、足リラシートを日本から送ってもらい持っていきましたが、使いませんでした…
赤ちゃん退院時に必要なもの
赤ちゃんの退院着
参考までに、春生まれの娘は、日本から送ってもらった短肌着、コンビ肌着、カバーオールを着て退院しました。
赤ちゃん用ブランケット
MaxiCosi(チャイルドシート)※車の場合
しっかり準備して、お産に備えましょう
オーストリア独特のものも少しだけ含まれていましたが、特別日本と違うわけでもないですね。
ストロー付きのペットボトルキャップが必須だと聞いて持っていきましたが、ほぼ使わず、水はそのまま飲んでました。必要なものって人それぞれ違いますね。
スマホの充電器は、ギリギリまで使用している場合が多いと思うので、忘れずにもっていきましょう!
コメント