ドイツ・オーストリア日本食材一覧

オーストリア生活情報
この記事には広告リンクが含まれます。
この記事には広告リンクが含まれます。

まとめていきます。

揚げ

刻み揚げの代用としてはSojaschnittenが使える。

Hofer(Aldi)で見かける。

油であげてないので、めちゃくちゃあっさりしている。ひじき煮とかにはちょうどいい。

揚げ玉

Backerbsen

スープの浮身に使われる。スープ売り場に置いてあることが多い。

小豆、大豆などの豆類

Azukibohnen, Sojabohnen

スーパーの豆売り場。小豆はビオのお店などに行くとおいてあることが多い。

あんこは自分で炊く!!

いくら

Lachskavier

スーパーで見かける

ロシアスーパーのいくら→икра лосося(高い)

人工いくらも安くて美味しいよ。

ウスターソース/中濃ソース

HPソースというイギリス発のソースが似ているらしい。ドイツでは普通のスーパーで手に入る。

オーストリアではSparでHP BBQソースの取り扱いがあるだけなので、アマゾンとかで注文しましょう。

ちなみに日本で主流の「ウスターソース」はイギリス発祥のWorcester sauceが日本人用に改良されたもの。Worcester sauce自体もハインツ(Heinz)などから販売されているが少し酸味が強いなど日本のウスターソースとは少し異なる。

自作するレシピもあるが必要材料、手間ともに膨大なのであんまり現実的ではない。

梅干し

ルバーブねり梅

春に出てくるルバーブを使って練り梅もどきができる。ルバーブ100gに対して小さじ1の塩を加えて煮詰めるだけ。

杏干し

杏(🇦🇹Marille/🇩🇪Aprikosen)を干して杏干しにすると梅干しに似ているらしい。

あんずを洗い、ヘタをとって乾かす。小粒で熟していない実を選ぶ。

あんずの重量から算出した塩(あんずの重量5%)とクエン酸Zitronensäure(あんずの重量1%)を混ぜる。(クエン酸が多ければ酸っぱく、少ないとまろやか。)

消毒用ウォッカを小皿に入れてあんずをくぐらせ、塩と交互に保存袋に入れる。素手で触らず割り箸で。

最後に漬込み用ウォッカ(あんずの7~8%)を振り、行きわたるように袋の上から均す。

保存袋の空気をしっかり抜き、横にして保存。重石は不要。

浸透圧であんず酢が出てくるので、時々袋を裏返して行き渡らせ、約3週間冷暗所で保存。

巻き簾の上にシートを置いて実を並べ、2~3日干す。杏酢はすてる。

在住国の日光・日照時間・湿度に応じて。表面が乾けば十分。

一晩外に置いて夜露に当てた翌朝、割りばしで裏返し。

減塩なので干してすぐ食べられるし、3ヶ月置くとまろやかになります。

薄切り肉

主に以下の方法で入手可能。

  1. お肉屋さんに事前に注文して切っておいて貰う方法
  2. アジアスーパーで冷凍の薄切り肉を買う方法
  3. パン切り機を使って半解凍したブロック肉を自分で薄切りにする方法
  4. 豚バラの薄切り肉→ベーコン(Speck)で代用

枝豆

Edamame

スーパーの冷凍コーナーにおいてある。

オーストリアでは、BillaやLidlでの出現率が高い。

オールレーズン

Aldiに売ってるこちら。

オーストリアのHoferではみたことないな〜。

イギリスの方はこちらでお願いします。

おから

ビオのお店で売られていることもある。

豆腐を自作するときに大量にできる。

オクラ

Okura

トルコスーパーで取り扱っていることがある。たまにLidlで瓶入りのオクラが売られている。

冷凍オクラも売られていることがある。

お好みソース

HP/BBQソース……大さじ2杯

トマトケチャップ……小さじ2杯

しょうゆ……大さじ1杯

砂糖……小さじ1杯

片栗粉

Kartoffelstärke

かぼちゃ

Hokkaidoという品種が比較的マシだが、基本的にすごく水っぽいので、煮物にしてもあまり美味しくない。スープなどには適している。

日本のように緑で中身が黄色のものは、たまーに普通のスーパーやビオのお店で売られていることがある。

カニカマ

Surimi / Meeres Snacks

スーパーのお魚系コーナーなどにおいてある

からし

Löwensenf extra scharfの味がやや近い。

きなこ

タイズを炒り、粉末にする。

キャベツ

Sptzkohl

とんがっているキャベツが柔らかい。日本のように楕円形を舌キャベツもたまに売っている。こっちで主流の丸いキャベツは硬いことが多いので注意。

 →柔らかい

→硬い

きゅうり

Minigurken, Snackgurken

大きなきゅうりよりもミニキュウリのほうが日本のきゅうりに近い。

餃子

最近はHofer(Aldi)や普通のスーパーで見かける。冷凍食品やお惣菜の場所。

強力粉

ドイツ🇩🇪 Type 550

オーストリア🇦🇹Type W700

くり

Esskastanien, (🇦🇹)Maloni

秋になると出てくる。

コーンスターチ

Maisstärke

Koji

インターネットなどで購入可能。

黒糖 

Vollrohr Zucker

だいたいどこにでもある。

ごま

Sesame

スーパーの、豆などがおいてあるコーナーに置いてある。炒ったほうが風味がましていいよ。 

ごま油

Sesamöl

普通のスーパーにもあるが、炒っていないごま油は香ばしい風味がないので注意。

geröstetって書いてあるものをチェック!!

↑買ったことないのですが試してみたい一品

コメ

Milchreis, Risottoreis

味は日本のコメにはもちろん劣るが、普通のスーパーでも手に入る。

ごまだれ

タヒニ:大さじ3〜4、酢:大さじ1、砂糖:小さじ1、ごま油:小さじ2、水:大さじ3

ごぼう 

Schwarzwurzel

普通にごぼうっぽい。

日本帰国時に、ごぼうの千切りを天日干しして持って帰る。

コンソメ

Brühe

粉末タイプが使いやすい。 

サジー

Sanddorn

dmでジュースも売ってる。クセ強い。何かで薄めて飲む。 

塩鮭

  1. 普通の切り身を使って塩鮭もどきができる。

市販のサーモン 300gぐらい(お好きな大きさで)

水(軟水) 200cc

塩(できれば自然海塩) 大さじ2

砂糖(カソナードor三温糖) 大さじ1

サーモンが入る大きさのタッパー 1つ

  1. スモークサーモンを焼くと塩鮭っぽい。

しそ/青葉

花屋さんに苗が売っている。

タネもネットで買える。

さつまいも

基本アジアショップにしか売ってない。

普通のスーパーのやつは中がオレンジで水っぽい。

サバ缶

Makrelenfilets

という缶詰。普通にご飯に合う。

重曹

Natron

したらき

Shirataki-Nudeln

LidlやHofer(Aldi)でもたまに見かける。

ビオのスーパーで置いてる。ダイエット用ゼロカロリーヌードルの位置づけ。

白玉粉

Klebreismehl

アジアショップで変える。

上新粉

Reismehl

アジアショップで買える。

新玉ねぎ

WeißzWIebelnがマイルド

Condimento bianco

Weißweinessig

白ワインビネガーで代用。日本の酢より甘みが強い。

そば粉

Buchweizenmehl

大きめのスーパーにある。

たけのこ

Bambussprossen

普通のスーパーのアジアコーナーにある。

たらこ

  1. ロシアスーパーで、手に入れる。

Dorschkaviar(大西洋タラの卵)Икра трески←一番メジャー

Alaska-Pollackkaviar(スケトウダラの卵)Икра минтая

  1. アマランサスを煮込んで、魚介風の味をつけるビーガン用たらこを作るという方法もある。以下の材料を煮詰めるだけ。

アマランサス カップ1/2

醤油 大さじ1

昆布粉(だしのもと) 小さじ1

スモークパプリカ 小さじ半分

アマニ油 大さじ1

ナンプラー 小さじ1

チャーシュー

Schweinbraten

Geschnittenってスライスされたやつがペニーに売ってる。

ラーメンにのせるとgood。

天ぷら粉

薄力粉 50g アメリカのカップで1/3

コーンスターチ 大さじ1

塩  小さじ1/4弱

ベーキングパウダー 小さじ1/5 

酢 小さじ1/2  

+

冷たい水  カップ1/3 80g

豆乳

Sojamilch

どこでも売ってる

豆腐

Tofu

普通のスーパーのやつは硬い。

Seidentofuは逆に柔らかすぎるけど、いちばん日本の豆腐に近い。日本の豆腐はアジアショップに売っていることがある。

豆板醤

Sambal Oelekで代用できる。

普通のスーパーのアジアコーナーにある。

とろろ(お好み焼きにいれる用)

ズッキーニのすりおろし

とりガラスープの素

アジアスーパーで売っている。

鶏もも

Hühnerkeule

通常骨付き。さばく(骨を取り除く)のはそんなに難しくないよ。YouTubeに動画があるので見ながらやってみて。

骨のないものもたまに見かける。Kaufland、Sparに売ってることがあるらしい。

中華麺

Eiernudeln

最近は普通のスーパーでも買えるようになった。Ramenという名前で棒ラーメンの麺がLidlで売られていることがある

普通のパスタを重曹(ベーキングパウダー)と一緒にゆでると中華麺になる

納豆

  1. 大豆を煮て、納豆菌あるいは市販(アジアスーパーの冷凍コーナー)の納豆を使って自分で作る方法。
  2. 一時帰国時に購入したフリーズドライ納豆をお湯で戻す方法。

菜っ葉系野菜

Pak choi チンゲン菜

菜の花

Wilder Brokkoli

Cima di rapa

Stängelkohl

「菜の花」は、アブラナ科の野菜の花芽のこと。

ブロッコリーもアブラナ科であるため、Wilder Brokkoli Cima di rapa Stängelkohlも菜の花。日本の菜の花は食用に品種改良されたものが多く、苦みが特徴。

これらの代用野菜では苦みはあまり感じられない。

ナンプラー

Fischsoße

どこでも手に入る。

にがり

Bittersalz

Epsomsalz

薬局で買える。私はアマゾンドイツで頼みました。

肉まん

​​

肉まんの皮は、普通のスーパーで手に入るピザ生地で代用できます。

合いびき肉 400g

玉ねぎ 1個

オイスターソース 大さじ2くらい

ごま油 大さじ1くらい

混ぜるだけ。

蒸し器はなくても、フライパン+アルミホイルか、大きいお鍋にお皿を重ねて蒸し器の代わりにすることができます。

Instagram

↑動画も見てね。

ニラ

Bärlauch

春になると売られている。野生のものを採取するときは、他の有毒植物と間違えて中毒を発症する事故に気をつける。

練りゴマ

Tahini

スーパーで手に入る。

冷蔵庫に入れたりしばらく使わないでいると底の方に沈殿して取り返しがつかない状態になる。

薄力粉

🇩🇪 Type 405 

🇦🇹W480 Gratt

パピコ

インスタントコーヒー 小さいスプーン山盛り3杯(6g)
砂糖 大きいスプーン山盛り6杯(45g)
ココアパウダー 小さいスプーン山盛り1杯(2g)
牛乳 400ml
お湯 50ml

dmに売ってるEistüteに入れて凍らせるとさらにパピコっぽいよ。

はるさめ

Grasnudeln

どのスーパーでも大体置いてる。

パン粉

Paniermehlかなり細かいパン粉が一般的。

Pankoっていう名前でパン粉も普通に買えるようになってきた。

ビスコ

dmのこちらがかなりビスコに近いです。

Veganz Doppelkekse Lemon Cake Style, 330 g

ピーマン

Pimento de Padron

BBQの季節になるとスーパーで見られるようになる。苦みは少ない。

ホットケーキミックス

砂糖 20g

BP (小さじ1) 4g

塩 少々

薄力粉 合計で100g

味噌

Miso

麹から自分で作ることもできる。

dmでも最近買えるようになった。

ビオスーパーにおいてある(あまり美味しくない)。

粉末タイプの味噌も出てきてる。大豆と麹から手作りすることも可能

みりん

Agapensyrup あるいははちみつで代用可能

みょうが

Japanischer Ingwer

球根を育てる。

※ネット購入可能。

Japanischer Ingwer (Myoga) (Pflanze)
Nach jahrelanger Suche in verschiedensten Kräutergärtnereien sind wir endlich fündig geworden. Im Jahre 1997 hatten wir ...

麦茶

Caro

を薄ーく水で溶かすと麦茶に近い味になる。

めんつゆ

醤油 大さじ1半 

砂糖 小さじ1半 

塩 少々

お湯 50cc

鰹だし(顆粒) 小さじ半 

もち米

Klebreis

アジアショップで買える。

これを普通に炊いて、すりこ木でつくとお餅もどきが簡単にできるよ!!

もち麦

Gerstengreipen

Rollgerste

dmやスーパーのお米コーナーで手に入る。

もやし

  1. Sprossenとしてスーパーに売られている。
  2. 豆Ming Bohnenを自分で育てる。

焼肉のタレ 

おろししょうが 小さじ1/2

おろしにんにく 小さじ1/2

ごま油 大さじ1/2

タヒニ 大さじ1

みりん 大さじ1

砂糖 大さじ1

しょうゆ 大さじ2

ゆず

Yuzu

園芸店で苗が手に入ることがある。

よもぎ

よもぎのドイツ語名BeifußがSonnentorで買える

ラムネ

Traubenzucker

料理酒

辛口(trocken)で酸味の弱いタイプの白ワイン

わらび餅

片栗粉50g、砂糖30g、水250ccを混ぜて火にかけるだけ

ドイツとオーストリアの主なスーパーの分類

🇩🇪ドイツ🇦🇹オーストリア
普通のスーパーEDEKALEBEBILLASPAR
ディスカウントスーパー本文中では名指しにしてます。ALDILidlNettoPenyHOFER(=ドイツのALDI。名前が違うのは商標の問題だと思う。.)LidlPeny
BIOスーパー、ビオのスーパーDenn´s bioAlnaturaBio CompanyBasicPlan bioProkob
ドラッグストアdmMüllerRossmanndmBIPARossmannMüller

その他メモ

Türkischer Supermarkt

トルコ系の八百屋さんにはキュウリ、日本サイズの茄子、白カブ、白菜、大根、ほうれん草などの品揃えがある。

参照元

本投稿の作成に当たり、かーりーさんの以下のポストを参照させていただきました。ありがとうございます!

かーりーさんのポストもぜひご参照ください。

pdfダウンロード

pdf版はこちらからダウンロードできます。

ログイン ‹ むしょこinオーストリア — WordPress

コメント

タイトルとURLをコピーしました