【在住者向け】2020年買ってよかった&もらってよかったもの5選inオーストリア

オーストリア生活情報
この記事には広告リンクが含まれます。
この記事には広告リンクが含まれます。

2020年を振り返ってみて、オーストリアのくらしで特に買ってよかったもの、あるいはもらってよかったものについて書きたいと思います!

ちなみに著者は、2020年の春に長女を出産し、秋ごろから新居に引っ越して、旦那と3人で暮らしている主婦です。

ハンドブレンダー

離乳食を作ったり、かぼちゃのスープを作ったり、豆腐を作るのに大豆を砕いたり、とにかく超便利。最近はほぼ毎日欠かさず活躍してくれています。

これは実は義母からの貰い物です。。ハロウィンの時期ではありましたが、これといったきっかけがあったわけでもなく、貰ってしまいました。お世話になりまくりです。

ボタンが一つしかないシンプルなタイプのものですが、結局細かくする機能さえあれば私は十分なので、とっても満足しています。

Swiffer(オーストリア版クイックルワイパー)

こちらも欠かさず毎日活躍してくれている私の相棒です。

私は全くきれい好きなタイプではなく、大学時代に一人暮らしをしていたときは、たまに訪ねてくる親にハァーっとため息をつかれながら、掃除をしてもらっていたくらいでした(恥)。

しかしながら、床メインで活動する娘がいる環境のため、掃除をせざるを得ません。あと、新らしいマンションに住み始めたというのもあるのですが。

でもなかなか、掃除機を物置から出してきて、コンセント入れて、爆音でヨイショヨイショと掃除するのが好きではなく…そんなときはやっぱりこれですよね。

できるだけ毎日お掃除するようにしているのですが、毎日やってもシートが真っ黒になります!ビックリ!私の最近の(理想の)お掃除ルーティンは、ほうきで掃く→クイックルワイパー、ところどころ雑巾で拭く、です。

これも実は義母が買ってくれたものだったりします…。

ちなみにSwifferというのはこちらでの商品名ですが、動詞になってswiffernとして使われたりもします。今はコロコロがとても欲しいと感じています。

炭酸水メーカー

私も旦那もジュースやシロップを炭酸水で割って飲むのが大好きでして…。以前はスーパーで炭酸水を買ってきていたのですが、重いわ、ペットボトルのゴミも場所を取るわでなかなか大変でした。

そんなとき、義父がクリスマスにくれたのがこちらの炭酸水メーカー。

いつでも炭酸水が飲めるし、ゴミが出ないのは本当に快適です。ボタンを押してショコショコするのも地味に楽しいです。

コスパについてですが、ガスボトル一本が15€というのが少しお高い感じで、感覚的にはスーパーでペットボトルを買ったほうが少し安いと思います。

厳密には、何リットルの炭酸水が作れるのか今検証中なので、調べられたら追記したいと思います。

2021年2月6日追記

検証しました!

一本のボトルからできる炭酸水の量は、35〜40リットルでした!

通常スーパーでよく見かける1.5リットルに換算すると、0.56〜0.64€となりました。一番安い炭酸水は0.15€くらいで買うことができるので、炭酸水メーカーで作った炭酸水は、買うよりも高い!ということがわかりました。

ちなみに我が家はかなり強い炭酸が好きなので、12回位プッシュしています。ちょっと多すぎなのかな。もう少しちまちま使えばもっとリットルあたり安く生産できそうです。

欠点としてはこのガスボトルが、空いたものとの交換で、同じメーカーのボトルじゃないと交換してもらえないということ。つまり、一度Hoferで買ったら最後、Hoferで替えのボトルを買い続けなくてはならないんです。もしそのスーパーが近所になかったりすると少し厄介なことになります(我々がそのケース。車では近いんですけど。)。

でもその欠点も気にならないくらい、気に入っています!

冬用の靴

今シーズンは特になのですが、オーストリアの冬はやっぱり寒いです。最近(1月)は氷点下になる日が続き、雪も積もります。

そんな時も散歩大好きオーストリア人。義家族と、友人と、散歩にでかけます。外出時に気づくのは、足元の防寒はとっても大事だということです。また、オーストリア人の言う「散歩」は、日本人が一般的に考える「ハイキング、軽登山」レベルである事が多いです。

ということで、冬用の靴が必須です。できれば足首までカバーされていて、防水で、歩きやすいものがいいです。もうおしゃれがどうとか言ってられません。

私も旦那からクリスマスにこの靴をもらい(リクエストした)、それまで履いていたスニーカーとは格段と違う暖かさを実感しています!ちなみにスポーツ用品店で購入しました。実用性重視。

電動歯ブラシ

今まで必要性を感じていなかったのですが、ここオーストリアでは、dmやBIPAといった普通のドラッグストアで気軽に電動歯ブラシを購入できます。

使ってみてビックリ。当たり前だけど手動のときよりも歯がつるつるになって快適!替えブラシも手軽に手に入るし、ブラシ部分を替えれば旦那とシェアできるので便利です。

ピンきりありますが、それほど高額なものでなくても(50€とか)十分満足できます!!

実は私、歯はいろいろなトラブルを抱えておりまして、何記事も書けるわってくらい波乱万丈な経過をたどっています。

とりあえず虫歯だけは作らないように、電動歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスを毎晩欠かさないように、2021年の豊富としたいと思います(何の話)。

その他にも色々買いましたが。

2020年は引っ越ししたこともあり、キッチンまるごと購入したため、電子レンジやら冷蔵庫やら、その他にもたくさんの必需品を買った年でした。そういうのも紹介したらきりがないので、プラスアルファで買ってよかったと感じたものについて記載させていただきました!

でも振り返ってみると自分で買ったものというよりもらったものばかりでしたね…。

また、育児に関連するモノについては別記事にしようと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました